本日2022年4月01日、東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線にて8両編成電車の運行が開始されました。 8両編成電車 初日は10K運行 3123Fが担当 本日4月01日より、東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線にて、長年準備が進められてきた8両編成電車の運行が開始されました。 本日の8両編成電車は、東急3020系3123Fが担当。担当している運用は、10 […]
東京メトロの運賃計算 運賃計算の基本ルール 東京メトロでは、基本的に途中で後戻りしたり同じ駅を2回通ったりしない限り、最短経路の運賃で計算するルールになっています。JRの大都市近郊区間大回り乗車と似ていますね。これは、ICカード、切符どちらを利用した場合にも当てはまります。しかしこのルールには例外があります。 改札外乗り換え 東京メトロでは駅の構造上、同じ東京メトロ線同士の乗り換えでも一旦改札を出 […]
相鉄から東京メトロへ貸出中の20000系 20107×10が有楽町線にて試運転を行いました。 貸出中の20000系について この相鉄20000系の20107×10は、2021年1月に相鉄線内で営業を開始した編成になります。その後、今年1月22日に、東京メトロへ貸出のため、千代田線の綾瀬車両基地に搬入。2月12日に乗り入れ先系統となる副都心線・有楽町線の和光検車区に回送されました。 20000系が有 […]
東京23区を観光するときの交通手段と言えば、地下鉄がメインになるかと思います。 今回は、東京の地下鉄の「東京メトロ」が24時間乗り降り自由になるフリー切符、「東京メトロ24時間券」を紹介して行きます。 東京へお出かけに来た方や、東京に旅行される方に非常に役に立つ切符となっています。この切符の特徴を言うとしたら「コスパ最強!安すぎる!」ことです。 料金・有効期間について 発売金額 大人 600円 子 […]