東急電鉄

【待ちに待った】目黒線・南北線・埼玉高速鉄道線にて「8両編成電車」運転開始 東急3123Fが担当

本日2022年4月01日、東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線にて8両編成電車の運行が開始されました。 8両編成電車 初日は10K運行 3123Fが担当 本日4月01日より、東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線にて、長年準備が進められてきた8両編成電車の運行が開始されました。 本日の8両編成電車は、東急3020系3123Fが担当。担当している運用は、10 […]

【甲種輸送】東急3000系 8両化増結車両が4両 J-TREC横浜から出場

本日 2022年3月01日未明、東急3000系の8両化用中間増結車両、計4両がJ-TREC横浜事業所から出場。昼頃、逗子駅から高島線、武蔵野線、八王子経由で長津田へ向けて、甲種輸送列車が運転されています。 3005F、3007F向けの中間増結車両が出場 本日、東急3000系のデハ3505、サハ3405、デハ3507、サハ3407がJ-TREC横浜事業所を出場しました。 お昼頃に逗子から根岸線、高島 […]

  • 2022.02.24

【直通備え】東急5080系 5187Fが8両化 それに伴い改番も

本日、2022年2月24日。東急目黒線で営業運転を行っている、元住吉検車区の5080系が6両編成から8両編成に増結され、試運転が行われました。 5187F 8両編成になって田園都市線で試運転 長津田検車区に入場していた5080系5187Fは、2021年度に製造された増結中間車両を連結して、6両編成から8両編成になり、性能確認の試運転が田園都市線で行われました。 5080系で初めての組成変更となりま […]