今年9月下旬より、中山~日吉間を結ぶ横浜市営地下鉄グリーンラインの6両編成の運転を開始すると、発表がありました。

横浜市の交通局長より説明

今月18日に行われた、市会第一回定例会本会議で、横浜市の三村正一交通局長より、9月下旬に最初の6両編成車両の運行を開始すると説明がありました。
今後の計画
6両編成事業は2024年度までに、現在グリーンラインを走る17編成の内の10編成を6両編成化する計画です。
来年22年度は3編成に対して行われます。
最初の6両編成は、4月に車両基地に搬入され、順次試運転や全乗務員への訓練を経て、9月下旬に営業運転を開始する予定です。
大きな話題が多い日吉駅
来年の2023年3月(予定)には、新横浜を経て相鉄線と直通を行う新路線、東急新横浜線が接続する日吉駅。
現在、日吉駅を起点として運転している、目黒線では8両編成電車の運転が開始、5月には直通先の都営三田線では新型車両6500形の運転を開始と、大きな動きを見せます。
東急線側にかなりの注目も集まっていますが、横浜市営地下鉄グリーンラインの動きも注目ですね…
参考文献
横浜市営地下鉄グリーンラインの6両編成車両、9月下旬に運行開始
この記事を書いた人

最新の投稿
東京メトロ2022.04.01【待ちに待った】目黒線・南北線・埼玉高速鉄道線にて「8両編成電車」運転開始 東急3123Fが担当
準大手・中小私鉄各社2022.03.31【電車運休】伊豆箱根鉄道5000系 5502編成が出場 大雄山へ回送
小田急電鉄2022.03.11小田急ロマンスカー 50000形「VSE」定期運行を離脱
小田急電鉄2022.03.05【初めての川崎車両】小田急5000形 5060編成 川崎車両出場