相鉄から東京メトロへ貸出中の20000系 20107×10が有楽町線にて試運転を行いました。

貸出中の20000系について
この相鉄20000系の20107×10は、2021年1月に相鉄線内で営業を開始した編成になります。
その後、今年1月22日に、東京メトロへ貸出のため、千代田線の綾瀬車両基地に搬入。
2月12日に乗り入れ先系統となる副都心線・有楽町線の和光検車区に回送されました。
20000系が有楽町線で夜間試運転

昨日2月26日終電後~本日2月27日にかけて、有楽町線全線(和光市~新木場間)にて往復で試運転が行われました。
相鉄20000系が有楽町線の新木場まで入線するのは初めてになります。
東急や東武でも試運転か?
昨年に20107×10と同様に他社へ貸し出しを行われた、21101×8は、
- 9月26日 東急に貸出のため、長津田から搬入
- 10月02日 元住吉検車区へ回送、東急線初めての自走
- 10月17日 都営三田線の志村車両検修場へ回送、都営へ貸し出される
- 10月25日 埼玉高速鉄道浦和美園車両基地へ回送
- 12月08日 東京メトロ千代田線綾瀬車両基地へ回送
- 12月20日 綾瀬車両基地から搬出、相鉄へ返却
と、東急から搬入、東京メトロから搬出となりました。
今回の20107×10の貸し出しでは、前回の搬出基地の綾瀬車両基地から搬入されました。
東京メトロでの訓練終了後に、東急での訓練のため、元住吉検車区に回送され、訓練終了後に長津田から搬出という可能性も否定できなくはありません。
参考文献
この記事を書いた人

最新の投稿
東京メトロ2022.04.01【待ちに待った】目黒線・南北線・埼玉高速鉄道線にて「8両編成電車」運転開始 東急3123Fが担当
準大手・中小私鉄各社2022.03.31【電車運休】伊豆箱根鉄道5000系 5502編成が出場 大雄山へ回送
小田急電鉄2022.03.11小田急ロマンスカー 50000形「VSE」定期運行を離脱
小田急電鉄2022.03.05【初めての川崎車両】小田急5000形 5060編成 川崎車両出場